ドローン操作資格を取得したい方から、こんなご相談が増えています ドローン操作資格を取得したい方から、こんなご相談が増えています
SRSのドローンスクールなら、こんなお悩みを全て解決!

授業を受けてみたい。専用グランドでドローンを
飛ばしてみたいという方へ、3,300円で体験!

※ ご入校の場合は体験費用を差し引きします

今まさに、日本国内・国外においてドローン操縦技師の需要は急増しています! 今まさに、日本国内・国外においてドローン操縦技師の需要は急増しています!

ドローンが活躍する仕事の一例

ドローンの劇的な進化・大型化によりドローンで可能な業務は急増中!

特に商業用の操作技師(点検・物流・農業)の需要が大きく
当スクールでは、この3点の指導を得意としています。

ですが、ドローンの操縦は常に危険と隣り合わせです! ですが、ドローンの操縦は常に危険と隣り合わせです!

ドローンは墜落・事故発生時の損害が非常に大きくなります。
事故を回避するための操縦技能と共に、関連法律に関する知識も身につけなければ、
プロとして業務でドローンを飛行させるのは不安要素が大きくなります。

SRSのドローンスクールなら安心!
  • 現場の第一線で活躍している現役プロが講師。

  • 技術だけでなく、法知識や事故リスク回避など実践的な指導内容。

  • 屋外訓練場では、風や天候など現場同様の環境で訓練が可能。

  • 再訓練やご相談など、卒業後のフォロー体制も万全!

授業を受けてみたい。専用グランドでドローンを
飛ばしてみたいという方へ、3,300円で体験!

※ ご入校の場合は体験費用を差し引きします

SRSがプロ養成専門校を掲げる7つの理由 SRSがプロ養成専門校を掲げる7つの理由
  1. POINT

    1,833.01㎡のドローン訓練専用フィールドを所有!

    悪天候や高所など様々な条件での訓練が可能!

    学んだことを即実践できる環境なので、屋内練習場のみのスクールでは身に着けられない、実践的な経験と技術習得が可能です。大阪市内からも好アクセスな大東市に位置していることも人気の一つです。

  2. POINT

    当校専用フィールドで課外の自主練OK!※

    卒業生もフィールドを利用して再訓練が可能!※

    ドローン操縦の上達には、実際に操縦訓練を重ねることが重要です。
    在校中の課外自主訓練はもちろん、資格を取得後も継続した訓練によって技術を磨く必要があります。当校では在校生だけでなく、卒業生も専用フィールドでの継続した訓練が可能です。

    ※自主訓練での専用フィールド利用の際は、在校生・卒業生ともに別途費用が必要となります。

  3. POINT

    他校との違いは講師の現場力と技術力の高さ!

    国交省認定講師の中でも、選りすぐりの講師陣

    現役で活躍するプロならではの現場力と高い技術力を、直に講師から学ぶことが出来るのが、当校の強みです。資格取得後の再履修時にはさらに深い学びを得ていただけることと思います。

    ※動画は当校講師によるデモ飛行です。プロの技術力をご覧ください!

  4. POINT

    国家資格取得後も様々な専門技術を学べる!

    即戦力として現場に出たい方に嬉しいカリキュラム!

    国家資格取得後には、建造物の赤外線点検、空撮、輸送、農薬散布、FPVの専門技能を学ぶためのコースを受講することも可能です。実務も直結するこれらのコースを専門的に実施できる講師・カリキュラム・環境を持ったスクールは非常に少数で、関西では当校のみとなります。

  5. POINT

    限定解除講習の受講が可能!

    大型ドローン操縦、目視外飛行、夜間飛行に対応!

    「目視外飛行」「夜間飛行」「25kg以上のドローンの操縦」の3つの行為は限定解除項目とされています。これらの操縦を行うには、登録講習機関で限定解除項目を受講する、もしくは実技試験を受験する必要があります。

  6. POINT

    多数の卒業生がプロ操作技師として各方面で活躍!

    親子ドローンスクールなど、様々な指導経験

    ドローン操作技師の育成から、就職博、プログラミング教室親子を対象にしたドローンスクールなど、多くの指導実績を積ませていただいております。
    2023年1月現在、当校の卒業生は200名を超え、各方面で現役の操作技師として活躍しています。

  7. POINT

    児童養護施設の子どもたちへの支援活動

    ドローン資格取得による自立支援

    毎年12月には、地域の児童養護施設の子どもたちへの支援活動を行っています。また、施設で暮らす子どもたちへの自立支援としてドローン資格取得を無償で応援していきます。

授業を受けてみたい。専用グランドでドローンを
飛ばしてみたいという方へ、3,300円で体験!

※ ご入校の場合は体験費用を差し引きします

ドローン講習体験の流れ ドローン講習体験の流れ
  1. 巨大な屋外練習場だからこそ学ぶことができる実践的な講習イメージを、ぜひご想像ください。

  2. 資格取得にあたって、必ずご理解いただきたいことを、 座学でわかりやすく講習いたします。

  3. 最新の法規制に合わせた基本操縦を一流の講師の指導のもと体験していただけます。

  4. 体験会終了後、質疑応答のお時間を設けています。
    体験してみたからこそ出てくる「疑問」を解消してください。

  5. 実際にご受講いただくコース内容の詳細や料金をご説明します。
    いち早く即戦力になりたい方向けの合宿プランもあります。

  6. 国家資格取得後、各種の専門コースを修了した方の中から優れた技能をお持ちの方には、当校認定インストラクターとして、当校よりお仕事の依頼を受けられるチャンスもあります!

授業を受けてみたい。専用グランドでドローンを
飛ばしてみたいという方へ、3,300円で体験!

※ ご入校の場合は体験費用を差し引きします

私たちについて 私たちについて

SRSのドローンスクールは世の中の生きづらさを抱える子供達、病気や施設にいる子供達、
又障害のある方達に、ドローンを使ったボランティア活動を通じて
楽しんでほしいという想いから始まったスクールです。

現在はドローン操縦技師のプロを育成しながら、
子供達に安定した支援が出来る取り組みを進めています。

卒業後の生徒さんとコミュニティを通じて、切磋琢磨し、
さらに、社会貢献活動等も、一緒に行える仲間作りが出来たらと思っております。

体験会ご予約フォーム 体験会ご予約フォーム

メールをお送り頂いた後、当校より回答を持ってご予約完了となります。

お名前
フリガナ
電話番号
ご希望日:第1候補
ご希望日:第2候補
メール
その他、ご相談内容

■プライバシーポリシーについて

詳しく見る

1 個人情報の定義

本プライバシーポリシーにおける、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律 規定される「個人情報」及び当社サービスの利用に係るパスワードを指します。

2 個人情報の取得

当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を適正に取得し、不正の手段により取得することはありません。

3 利用目的

当社は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。
①当社サービスに関するお問い合わせ等への対応
②当社サービス当社サービスの提供・運営
③当社サービスに関する規約等の変更等の通知

4 第三者提供

当社は、法令に定められた場合を除き、あらかじめ利用者の同意を得ないで、第三者(日本国外にあるも者を含みます。)に個人情報を提供しません。

5 開示、訂正、利用停止、削除

当社は、利用者から個人情報の開示、訂正、利用停止、削除を求められたときは、法令に定められた場合を除き、本人確認の上で、遅滞なく開示を行います。

6 プライバシーポリシー

当社は、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更いたします。 なお、本プライバシーポリシーを変更する場合は、その内容を当社のウェブサイト上で表示いたします。

7 お問い合わせ窓口

個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

SRS Connect株式会社
電話番号:06-6946-0557
Mail:info@sr-s.jp